Table of Contents
思春期の子供の心はたくさんの荷物を抱えています。
こんにちは。
きらり風水sapporo 小林薫です。
今回は思春期の子供の心の中について考えてみたいと思います。
私たちも経験してきた思春期。
親にも先生にも反抗したくなった時期。
誰もが通る思春期ですが、この時期は子供も親もいろいろと戸惑うことがあることでしょう。
思春期真只中の子供が少しでも穏やかに過ごすにはどうしたら良いか・・
この時期は、親に部屋を勝手にいじって欲しくない、もっと言えば、入って欲しくない子も多いと思います。
そんな時は、子供の部屋ではなく別の空間を整えることに意識を変えて整えてみましょう!
風水を使った思春期の対策方法
思春期は子供も親も大変苦しい時期です。
ですが、成長の過程で必ず通る道。
その子その子によって表にあらわれる形は違えど、来るべき時が来た!と心構えをし、準備をしておくと親子の関係や日常生活も前向きに過ごすことができます。
いま現在、思春期真只中のお子さんにも効果がある風水の対処法ですので、参考になさってみてください。
この期間を風水を用いて乗り越えましょう。
水場を徹底的にきれいに清掃する
思春期のお子さんの心はとてもデリケートです。
そして、ホルモンのバランスも関係するので、メンタル的に自分でもバランスが取りにくい年頃です。
この時期は、言葉であれこれいうのではなく、親御さんはできるだけ穏やかな気持ちで(難しいですが)家の掃除に力を注いでみてください!
まずは、お家の水場の掃除
家の中の水場(トイレ、キッチン、風呂場、洗面所)は常に『陰』の気が淀んでいる場所。
そこからは、悪い気が流れてきます。
とにかく、きれいに清掃することが一番!
水場の清潔度は、精神に直結します。
水場を毎日、きれいに掃除することは、子供の精神状態をよくすることにつながるのです。
特に排水口は念入りに掃除をすることが大事です。
髪の毛の詰まりは、子供の心のつまりに関わってきます。
何も言わずに、とにかく水場の掃除を徹底してみてください。
毎日行うのが望ましいです!
朝日と観葉植物
朝日は子供の心の成長に欠かせないものです。
毎朝、居間のカーテンを開けて、まずはしっかり換気をし、朝日をできるだけ家の中に取り込んでください。
何も言わずに毎日続けることが大切です。
元気のいい観葉植物を居間に2~3個、大きいのなら2つくらい置いてみてください。
葉は丸みのある大きめの葉が好ましいです。(尖っている葉や、サボテンはNG)
少しずつ、子供に変化が見られるはずです。
家の状態と心はイコール
年頃のお子さんに何かある場合は、言葉で言うのではなく、家の中を清潔に整えることが一番大事です!
それから、少しずつで構いませんが、お子さんの部屋をチェックできるのであれば、これらを意識してください。
- 机やカーテン、家具は黒を使わない→温かみのある木製のモノや暖色系のカラーを使う。
- 枕を南むきにしない→イライラの防止になります。
- 部屋に風を通す(換気)→悪い気を外に出し、良い気を部屋に入れる。
- 観葉植物を置く→精神の安定に効果がある。空間を浄化してくれる。
- 旬の食材を食べる→生命力に活気を与えてくれる。
- 玄関の掃除を徹底する→幸福は玄関から入ってきます。
- 玄関や居間に生花を飾る→よい友達関係が築ける
思春期の子供の心は大人が思う以上にデリケートです。
子供を信じてあげてください。
子供がすることや言うことを最初から否定しないでください。(明らかな間違いは言葉で伝えましょう)
そして、大切なことは親御さんの笑顔です!
家族の雰囲気が柔らかければ、穏やかな気の流れで問題は起こりません。
家の掃除をしっかり行い、家の空間を守りの気でいっぱいにして、お子さんを守ってあげましょう!
お子さんのことで悩んでいませんか
お子さんとお母さんを応援します。
きらり風水sapporo 小林薫
お子さんについてのほかの記事はこちら
\お気軽にご相談ください/